伝統芸能に親しみ美味しいグルメを!「歌舞伎座」「CANTINA SICILIANA」「カフェ ブリッヂ」で楽しむ有楽町お散歩コース

画像01

まだまだ寒い毎日だからこそ、ちょっとお散歩しながらカラダを温めつつ、カルチャーに触れてみたり、美味しいごはんやスイーツを味わいにいきましょ!有楽町.TODAYがオススメする有楽町お散歩コース。今回は、「歌舞伎座」を目指すところからスタートです!

日本の伝統芸能、歌舞伎に親しもう!「歌舞伎座」を眺めるだけでもキブンがアガる

画像03

日本の伝統芸能のひとつ、歌舞伎。庶民の娯楽として世に広まった歌舞伎ですが、今では敷居が高く、独特の台詞回しなども慣れ親しみがないことから縁遠い文化ですよね。でも、わかりやすくアレンジされた「スーパー歌舞伎」などが登場してから、上の世代の根強い歌舞伎ファンだけでなく若い世代にもファンが増えつつあります。

なにより「歌舞伎座」の外観を見学がてら眺めるだけでも、ちょっとしたトリップ気分に浸れるためオススメ。有楽町駅から東銀座方面に歩いて10分ちょっと。お散歩コースにも最適です。リニューアルされた「歌舞伎座」を眺めているうちに、だんだん歌舞伎に興味が出てくるかも?

イタリアンとはひと味違うシチリア料理を!「CANTINA SICILIANA(カンティーナ シチリアーナ)」

画像04

ランチは周辺のとっておきのお店へ!シチリア料理を提供する「CANTINA SICILIANA(カンティーナ シチリアーナ)」は、「歌舞伎座」の裏にあるオシャレなバール&レストラン。シェフ自らシチリア各地で学んだ郷土料理と、築地や漁港から直送された魚介を使用した料理を堪能できるお店です。

画像05

オススメは、ウィークデーランチ「BELLA」(税込1,100円)!前菜サラダ盛合せ・本日のお料理より1皿・自家製パン・カフェのお得なセット。本日のお料理には、パスタ5種・メイン料理2種が用意されており、いずれもイタリアンとはひと味違った一品が味わえます。

「メロンパンケーキ」など斬新で美味しいパンケーキがGOOD!「カフェ ブリッヂ」

画像06

ゆっくりランチを楽しんだら、晴海通りをブラブラ歩きながら数寄屋橋の「西銀座」に向かいましょう!「甘いモノは別腹」とはよくいったもので、やっぱりスイーツは外せないですよね。そこでぜひ足を運んでみてほしいのが、「西銀座」B1Fの「カフェ ブリッヂ」

同店は、空前のパンケーキブームが起こる前から、長年独自メニューを提供してきた喫茶店。「メロンパンケーキ」「ティラミスパンケーキ」「スノーホワイトパンケーキ」(いずれもドリンクセット1,550円~1,600円/単品1,050円)など、見た目も味わいも斬新で美味しいと大好評!

画像07

このほか、「CANTINA SICILIANA(カンティーナ シチリアーナ)」でランチをして、「カフェ ブリッヂ」までお散歩する途中、昨年10月にオープンした「第一園芸 銀座三越店」でお花を買い求めるのもいいかも。お家に帰ってからも気分よく過ごせるように、自分なりにアレンジしながら楽しんでみて!

たも屋 有楽町店

店名 たも屋 有楽町店
キャッチコピー
ジャンル うどん
場所 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル B1F
地図
東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル B1F
電話番号 03-6269-9864
営業時間 昼11:00~15:00
夜17:00~23:00
(フードLO22:00、ドリンクLO22:30)
予算 [夜]~¥999 [昼] ~¥999
おすすめメニュー
料理写真
カード
こんなシーンでお奨め 一人で、友人・同僚と
特徴やおすすめのポイントなど
禁煙・喫煙
予約受付
子連れ入店
ベビーカー入店
ベビーチェアー
お子様メニュー
オムツ替えシート
授乳室
WiFi
店舗URL http://www.tamoya.com/corporate/shopinfo/tokyo-yuraku.html

日本屈指のアーティスト、中島みゆきの音楽舞台『夜会VOL.18「橋の下のアルカディア」-劇場版-』丸の内ピカデリー で上映決定!

1975年、「アザミ嬢のララバイ」でミュージックシーンに鮮烈なデビューを果たして以降、数々のヒット曲を生み出してきたアーティスト中島みゆき。あらゆるシーンで活動を行い、いずれも高い評価を受けている彼女の代表作品「夜会」。すっかりお馴染みとなった「夜会」最新作がスクリーンに登場とのニュースが到着しました!

圧倒的な『中島みゆきワールド』に出会う貴重なチャンス

画像01

心の琴線に触れる詩、情景が浮かぶメロディー。独自路線を貫く日本屈指のアーティスト中島みゆきは、多方面で活躍する才能の持ち主としても知られ、自身の音楽活動はもとより、アーティストへの楽曲提供、ユーモアあふれるチャーミングなトークが印象的なラジオパーソナリティ、小説・詩集・エッセイをはじめとする執筆活動など、目にする者をつねに楽しませる多才な顔を魅せてくれます。

そんな彼女の魅力が詰まった「夜会」は、1989年からはじまった中島みゆきの象徴ともいえる音楽舞台。脚本・作詞・作曲・歌・主演の5役をすべて彼女自身が担当し、美術・衣装・舞台セットにまで関わる、異例づくしの『中島みゆきワールド』!今や日本でもっとも入手困難なプラチナチケットとも呼ばれています。

なんと今回、2014年11月~12月に東京・赤坂ACTシアターにて上演された、6年ぶりの書き下ろし新作となった『夜会VOL.18「橋の下のアルカディア」』の劇場版『夜会VOL.18「橋の下のアルカディア」-劇場版-』の上映が決定!他に類を見ない中島みゆきの世界観を大スクリーン・迫力の5.1℃hサラウンドで堪能できる貴重なチャンスです!

セリフとなり挿入歌となる「歌」全46曲から成る壮大なストーリー『夜会VOL.18「橋の下のアルカディア」-劇場版-』は、2月20日(土)から「丸の内ピカデリー」他全国の映画館にて上映スタート!※最大200円もお得な全国共通前売鑑賞券は2月19日まで上映劇場にて絶賛発売中で、公開日に向けてさらに盛り上がりをみせています。

※公開日は劇場によって異なります。詳しくは公式HP(yakai-movie.jp)でご確認ください。

日本における70年代・80年代・90年代・00年代と、4世代でシングルチャート1位を記録した唯一の女性アーティストとして、余すことのない才能、実力が健在であるばかりか、さらに進化していることに気づかされるはず。

日本音楽シーンの圧倒的なカリスマ、中島みゆきが紡ぎだす『夜会VOL.18「橋の下のアルカディア」-劇場版-』。貴重なこの機会をぜひお見逃しなく!

『夜会VOL.18「橋の下のアルカディア」-劇場版-』

丸の内ピカデリー 他、全国の映画館にて上映予定
URL yakai-movie.jp

【有楽町.TODAYバレンタイン特集2016】人とは違うギフトを!チョコも、グッズも、ハンドメイドも「東急ハンズ」

トップページアイキャッチ・画像01

オシャレなだけでなく機能面が優れている。他では手に入らないアイテムが揃っている。「マロニエゲート」にある「東急ハンズ銀座店」は、セレクトセンスが他店とは一線を画すと定評が高いお馴染みのショップ。もちろん、バレンタインも!「人とはちょっと違うギフトを」というニーズに応えてくれる、東急ハンズらしいバレンタインラインナップをご紹介します!

有楽町・銀座エリアでセンスあふれる『ちょっとした違い』を求めるなら「東急ハンズ銀座店」!

画像02

今年の「東急ハンズ銀座店」のバレンタインは、9Fに『和』を意識したチョコレートやスイーツを中心に取り揃えられており、甘いモノが苦手な彼や彼女はもちろん、落ち着いた年代層の方々に贈るのにもピッタリ!春節時期を利用して訪れる旅行者にもオススメできる品揃えのため、海外観光客も「日本ならではのお土産を」と買い求めていくそう。

画像03

中でも、缶に入った「星果庵 金平糖」(税抜500円~/数種あり)は、中身の金平糖もパッケージの缶もキュート!食べ終わった後も缶が使えるため、女性を中心に大人気です。

画像04

アツアツのコーヒーが入ったカップにフタをするように置き、しっとりさせながら食べる「キャラメルワッフルボックス」(税抜780円)「キャラメルワッフルキューブBOX」(税抜800円)は、輸入物のパッケージセンスにもくすぐられます。味も数種あるので、好みで選んでみて。

画像05

ひと味違ったユニークなグッズなら、オシャレふんどし「しゃれふん」(税抜1,980円)がGOOD!デザイン違いでいくつか用意されているため、選ぶ楽しみも味わえます。

この他、ハンズらしいセレクトが光るメンズグッズが取り揃えられているので、他店で「コレ!」というアイテムに出会えなかった人も足を運んでみて。きっとお気に入りが見つかるはず!

ハンドメイドスイーツの楽しさに目覚めちゃうかも?!有楽町・銀座エリア屈指の品揃え

画像06

8Fには、ハンドメイドで「美味しい」を叶えるスイーツがズラリ。お子さんと一緒に作れるモノから、本格派にオススメのモノまで、ニーズにあわせて用意されています。

画像07

カンタンに美味しいスイーツが作れると大好評のコーナーの中でも、「とろ~りガナッシュの贅沢フォンダンショコラ」(税抜1,200円)、「転写チョコモールド ラウンドプッチ」(税抜750円)は、特に支持率が高いパッケージ。

画像08

親子で仲良く、女子友とホームパーティー、ダンナ様や彼のために。作る時間も楽しめるハンドメイドコーナーは、料理好きだけじゃなく苦手な女子もぜひチェックしてみて!ラッピング用品も多数用意されている「東急ハンズ銀座店」なら、ハンドメイドの魅力に目覚めちゃうかも?!

※季節品のため、お品切れの場合があります。予めご了承ください。

東急ハンズ銀座店 「2016 LET ME VALENTINE」

住所 東京都中央区銀座2-2-14 マロニエゲート
アクセス JR有楽町駅から徒歩3分
TEL 03-3538-0109
営業時間 11:00〜21:00
定休日 なし(マロニエゲートに準ずる)
URL https://www.marronniergate.com/pc/topics/20160205hands/index.html