
自由を満喫できるひとり暮らし。実家暮らしとは違い、家のすべてを自分好みにアレンジできるのがなによりの楽しみかも。でも、「毎日仕事でクタクタで家はグチャグチャ」になっていませんか?そこで今回は「女子のひとり暮らしをオシャレに可愛くするカンタンレシピ」をご紹介します!あなたのライフスタイル、実はちょっとした工夫で見違えるようになりますよ。
「西銀座」2Fの「KEYUCA(ケユカ)」は“毎日を自然体で心地よく快適に暮らす”がコンセプト

今回のレシピにセレクトしたのは「西銀座」2Fの「KEYUCA(ケユカ)」。
毎日を自然体で心地よく快適に暮らすことをコンセプトに展開する同ブランドは、シンプルで飽きのこないデザインと優れた機能性を兼ね備えたオリジナルの食器やファブリック、素材と使いやすさにこだわった雑貨やバスグッズなど、豊富なオリジナルアイテムを取り揃えています。ひとり暮らし女子が買い求めやすいプライスにもココロくすぐられるはず。
お部屋でリラックスするための厳選アイテムでナチュラルライフスタイルを

一日のパワーチャージの朝食。特に平日はなかなか作るヒマがなくても、テイクアウトのデリやサンドイッチをワンプレートに盛り付けるだけでキブンが違います。
木のぬくもりと木目が美しい「アカシア ランチプレート」(税込1,512円/28✕19✕2cm)に、カタリナシリーズ「フォーク大」(税込518円)「スプーン大」(税込518円)と、リモージュシリーズ「コーヒーカップ」(税込864円)をプラスしてテーブルへ。カンタンにオシャレな朝のできあがり!一日をゴキゲンにはじめましょう。

お部屋でリラックスするためには足元からがマスト。また、マンションやアパート住まいが多いひとり暮らしは、階下への足音の響きも気になるところ。
「フットマットレス ルームサンダル」(税込1,728円)は、オリジナル木型から作成し、足へのフィット感を追求。疲れがたまりにくいウェーブ構造と、インソールの凸凹が足からの衝撃を吸収し、弾むような履き心地を実現!バタバタせず足なじみもGOODです。

ひとり暮らしのあらゆるシーンで出番が多いといえばクッション。いくつか置いておくだけでお部屋の印象を変えることもできる万能アイテムです。
特に女子なら、コンパクトサイズ(42✕42cm)の「ヌードクッション」(税込1,188円)に、「アルバ」のクッションカバー(税込2,484円)がオススメ。北欧からインスパイアされたデザインをモダンアレンジしたイギリスのブランド生地を使用し、日本で作られたKEYUCAオリジナルカバーはほかにはない上質さが自慢です。

リラックスタイムに欠かせないのが香り。ルームフレグランスは厳選したいアイテムです。
「ナチュラルリードディフューザー」(税込各2,700円)は、自然のチカラでほっと一息つきたいときや元気になりたいときなど、用途にあわせて選べる柔らかく繊細な香りを3種(フレッシュフォレスト・リラックスフラワー・エレガントベリー)用意。お気に入りのスペースにプラスしてみて。
女子のキレイと癒やしのためのバスタイムこそ上質なアイテムをセレクトして

女子のキレイと癒やしを作るバスタイム。夏場でもシャワーで済ませず、バスタブにゆっくりつかると疲労回復や美肌に効果アリ!香りが良く効果が高い入浴剤にもこだわりましょう。
「バスソルト&ハーブ」(税込各216円/写真上)は、自然のまま乾燥させた植物と天然精油が配合されたバスバッグ。ジャスミンのシャワー・ラベンダーの風・バラのブーケの3種を用意。
「薬用バスソルト」(税込各216円/写真下)は、国産塩を使用し、うるおい成分を配合した薬用入浴剤。気分ゆったりの柚子の香り・気分すっきりのハッカレモンの香りの2種を用意。

お風呂あがりに使うバスマットとタオルも上質さでセレクトしてみるとキブンが変わります。
ウレタンふわマットシリーズの「バスマット」(税込3,240円/45✕58cm)は、さらりとした肌ざわり・しっかり吸水・優れた速乾性を実現。低反発ウレタンで足がゆっくりと沈み込む気持ちよい感触が味わえます。洗濯機で洗えていつでも清潔に使えるスグレモノです。
クールワッフルシリーズのタオルは、接解冷感作用により触れると冷たく感じます。肌触りも良く乾きやすい「バス」(税込2,700円/60×120cm)「フェイス」(税込1,296円/34×80cm)で快適なお風呂上がりのひとときが過ごせます。
いずれのアイテムも今の暮らしにプラスオンするだけでOK。たったこれだけでライフスタイルが充実するはず。ほかにも「KEYUCA」にはひとり暮らし女子を応援するアイテムが揃っています。オシャレで気持ちよい、だけど無理せず自然体。そんな毎日のためにお気に入りを見つけてみて。
ケユカ 銀座店
有楽町today編集部が有楽町についての情報を発信します。

連日猛暑が続く中、元気を失いがちになっている人も多いのでは?とりわけ、東京はヒートアイランド現象により気温が急激にあがる傾向に。涼をとる術がエアコン頼みになりがちですが、これこそヒートアイランド現象を加速させる原因のひとつ。本来、日本には伝統的な涼のとり方があったはず。そこで、今年も有楽町駅前広場にて7月31日(金)~8月6日(木)、「有楽町打ち水ウィーク2015~有楽町七夕まつり~」が開催されます!
「涼をとる」伝統的手法「打ち水」や、東北地方のお祭り「七夕まつり」が有楽町駅前に登場!

世界中を震撼させた未曾有の大災害「東日本大震災」。4年を経過した現在においても、まだまだ復興には程遠いのが被災地の現状です。また、原発停止の影響から、夏の電力不足の懸念は今年も最重要課題としてあげられており、加えて東京では地球温暖化によるヒートアイランド現象など大都市圏特有の環境問題が大きくクローズアップされています。
山積するさまざまな問題への考えを深めたり、「なにか自分にできること」で行動するきっかけになる、「誰もが楽しめるイベント」を、との目的から、今年も有楽町駅前広場にて、「涼をとる」日本の伝統手法「打ち水」や、東北地方の伝統的なお祭り「七夕まつり」など、地球環境問題と被災地復興支援に取り組める参加型イベントの開催が決定しました。多くの人たちが気軽に足を運んで楽しめる内容になっており、ワクワク感あふれる要注目の1週間です!
有楽町で楽しもう!環境問題と被災地復興への取り組みに参加してプレゼントまでゲット!

「有楽町打ち水ウィーク2015」初日7月31日(金)に登場するのは、同イベント名にもなっている日本古来の風習「打ち水」。誰でも参加できるので、「たまたま通りがかったら楽しそうだから参加しちゃおっかな?!」でOK!みんなで涼を感じましょう!

また、広場に設けられた特設ステージでのコンサートや新作浴衣発表など、協賛イベントも目白押し。初日から盛りだくさんのプログラムです!
翌8月1日(土)から最終日まで行われるのは、「打ち水」とともに、「節電・省エネ・エコ」関連協賛と「有楽町七夕まつり」イベント!
被災地支援の募金のみならず、東北地方へ想いを届けるべく、被災地復興の願いをこめた短冊にメッセージを記入し、東北放送(宮城県)/IBC岩手放送(岩手県)/ラジオ福島(福島県)の3局と連動して東京からの復興祈願のメッセージとして装飾されます。メッセージ記入者には、協賛スポンサーからのうれしいプレゼント配布もあり!ぜひ東北への想いをつづってみてはいかがですか?

また、「節電・省エネ・エコ」をテーマに参加する協賛企業による企画やプレゼントなども!見逃せないプログラムばかりで構成されています!
あらゆる楽しみ方ができる各イベントに参加することで、環境問題や被災地復興を自然と考えながら、ちょっとうれしくなるプレゼントまで。まさに「誰もが楽しめるイベント」です。ぜひ期間中に足を運んで、涼を感じながら過ごす楽しいひとときをどうぞ。
有楽町打ち水ウィーク2015~有楽町七夕まつり~ (このイベントは終了しました。)
場所 |
有楽町駅前広場 |
期間 |
2015年7月31日(金)~8月6日(木)
|
アクセス |
JR有楽町駅 駅前
地下鉄有楽町駅 徒歩1分
地下鉄銀座駅 徒歩3分 |
有楽町today編集部が有楽町についての情報を発信します。

夏になると各地で催されるお祭りやサービスイベントで盛り上がりますが、有楽町駅前にある「東京交通会館」もそのひとつ。毎年この時期、同会館名店会が一年間の感謝を込めて「有楽祭」と題した感謝祭を開催しています。今年は開館50周年を迎えた記念の年とあって、例年以上に豪華賞品プレゼントやサービス、ステージイベントで大盛況!今回は、7月12日(日)に無事に幕を下ろした「有楽祭2015」の最後の目玉「ミスゆかたコンテスト In有楽祭2015」をピックアップレポートします!
有楽町を代表する「東京交通会館」と「城崎温泉」が送る「ミスゆかたコンテスト2015」!

今年で6回目となる城崎温泉「ミスゆかたコンテスト2015」。4年前より同コンテス
トの東京予選会場に選ばれているのが「有楽祭2015」。城崎温泉・東京交通会館のコラボレーションで7月11日(土)・12日(日)の2日間、エントリーした8人の女性によるステージイベントや抽選会などで華やかに盛り上がりました。

登壇してアピールする愛らしい姿に、男性女性問わず顔がほころんでしまう和やかなステージ。誰もがお気に入りの“推しメン”を見つけ、楽しげにコンテスト投票に参加!一体感に包まれる参加型イベントとしてにぎわいをみせました。
豪華賞品が当たる?!有楽町がアツイステージに!「一緒に楽しむ」コンテストは大盛況!

お楽しみはこれだけにとどまらず。同コンテストはただ単に投票で終わらず、抽選で城崎温泉旅行をはじめとした豪華プレゼントが当たるとあって、自然と目を輝かせながら当選者発表を待ちわびる姿がステージ前に集結!

投票した人全員に割り当てられた番号札が入った抽選ボックスが登場すると、さらに歓声があがる大盛り上がり!エントリーの8名により順番に番号札が引かれる瞬間、固唾を呑んで見守ります。
当選番号が読み上げられるごとに、それぞれ自分が手にした番号に目をうつし一喜一憂!見事当選した人は前に進み出て、番号札を引いたエントリー者からプレゼントの贈呈。拍手がわきおこったり、「次は当たるかな?!」と声があがったり、既存のミスコンとは違うワクワク感あふれる「一緒に楽しむ」ステージに、誰もが満足気な表情を浮かべていたのが印象的でした。

この後、8月4日(火)に「城崎温泉ふるさとまつり」で開催される「ミスゆかたコンテスト2015ファイナル」のステージにて「6代目城崎温泉観光大使」が決定!開催場所は城崎温泉ですが、「ミスゆかたコンテスト2015」公式HPで結果がアップされるそう。最終結果にもぜひ注目してみてくださいね!
東京交通会館名店会「有楽祭」/ミスゆかたコンテスト In有楽祭2015
期間 |
2015年7月1日(水)~12日(日)*イベントは終了いたしました。
|
住所 |
東京都千代田区有楽町2-10-1 |
アクセス |
JR有楽町駅京橋口・中央口から徒歩1分 |
有楽町today編集部が有楽町についての情報を発信します。

年代問わず元気でイキイキしている人が多い最近の女性たち。「オンもオフも楽しみたい!」というスタンスで、「無理している」ではなく「自分らしさ」をたいせつにしている傾向が。そんなキブンを反映してか、下着へのニーズもさらに様変わり。もともとお悩み上位だった「ワイヤーの窮屈さが苦手」という意見がますます増加傾向に。でも、カラダのラインが崩れてしまったり、デザインが良くない下着ではテンションが下がりますよね。そんな多くの女性のために、「ラクチンでキレイ」だけど「オシャレ」な下着を探してみました!
「トリンプ」から“第三のブラ”誕生!「ワンダーメイク」のヒミツは新開発「ワンダーワイヤー」

「ワイヤーブラの窮屈さが苦手」とはいうものの「オンもオフもバストをキレイに見せたい」のは、女性として生まれたからこそ自然なキモチ。ブラジャーに対する女性の希望に応え「トリンプ」から誕生したのが、“第三のブラ”と呼ばれる「ワンダーメイク」。ワイヤー入りブラジャーのシルエットのキレイさと、ノンワイヤーブラジャーのラクチンさの両方を実現した画期的新商品です!

「どういうこと?!」と不思議に思う人も多いはず。そのヒミツは新開発の「ワンダーワイヤー」。メッシュ素材を採用した幅広の新ワイヤーにより、胸元を支えることで自然な美バストをメイク!驚くほどやわらかい素材のため、着けごこちがラクチンなだけじゃなくしなやかにフィットします。

ほぼ縫い目のないモールドカップと背部仕様により、アウターにひびきにくいのも見逃せないポイント。見せブラとしても使えるセンスあふれるデザインはすべてプリント柄で、さらにアウターへのひびきにくさをサポートしています。
ブラジャー(税込6,048円~)ショーツ(2タイプ・税込2,700円~)のカラーバリエーションは5色。アウターやその日のキブンに合わせてチョイスしたくなるはず!
買うのも着けるのもラク!「ウンナナクール」が生み出した「FUN FUN WEEK(ファンファンウィーク)」

洋服みたいに着替えたくなるカワイイ下着屋さんといえば、ワコールから生まれた「ウンナナクール」。「女の子のクローゼット」のような同ブランドは、他ではなかなか出会えない愛らしいデザインと着ごこちのいいランジェリーが揃っています。

新発売の「FUN FUN WEEK(ファンファンウィーク)」は、「ラクなのにちゃんとしてる」がコンセプト。新開発のカップ、脇寄せ効果アップのパワーパネル、バストを立体的にメイクするUカーブを導入し、「ノンワイヤーなのにバストがキレイに見える!」と話題です。
もうひとつのヒミツが、着用時だけじゃなく「買うのもラク」なこと。5サイズ展開(税込3,024円~)で、サイズ表から自分のアンダーバストとカップに当てはまるサイズをチョイス。おそろいのショーツ(2タイプ・1,000円~)とあわせて悩まずにすぐに選べます!

同ブランドらしいチャーミングなデザインの新作はストライプ×錨モチーフでマリン気分全開の「FUN FUN WEEK SUMMER ~Sailing day~」。カップ肌触りは吸水速乾仕様なのでこれからの時期にもピッタリです!

加えて、「リラックスタイムをラクチンでキレイな部屋着で楽しみたい」という人に、「ウンナナクール」ではチャーミングなルームウェアを多数用意。下着も部屋着も一緒にチェックしてみて。
すべて「西銀座」B2Fで購入OK!ワンフロアですべてお買い物完了するためラクチン便利!

今回ご紹介した「トリンプ」「ウンナナクール」は、「西銀座」B2Fのショップ。ワンフロアですべてお買い物が済んでしまうほど、ランジェリーが大充実しています。毎日を、自分らしく、気持ちよく。「西銀座」で自分を充実させる時間を探してみて!
西銀座「トリンプ」「ウンナナクール」
住所 |
東京都中央区銀座4-1 B2F |
アクセス |
JR 有楽町駅 銀座口 徒歩3分
地下鉄 銀座駅 C5,C7出口 直結 |
営業時間 |
月~土/11:00~21:00
日祝/11:00~20:00 |
トリンプ
ウンナナクール
有楽町today編集部が有楽町についての情報を発信します。

“有楽町ガード下を中心とした美味しい飲食店”をレポートする「有楽町グルメレポート」。今回ご紹介するのは「九州 都久志屋」。地方のおいしいものを東京へ」のコンセプトで誕生した「有楽町産直飲食街」にあるお店。“九州の旨いもんを味わい尽くす”をテーマに選りすぐりの九州自慢料理が揃う同店をレポートします!
九州の選りすぐりが集結する「旨いもん」を目当てに通いたいお店

有楽町駅日比谷口改札を出て、ガード下に沿って日比谷方面へ歩くこと3分。ガード下に立地する「有楽町産直飲食街」は、その一角だけちょっとした別世界。地域活性化を目的とした横丁プロジェクトとして誕生して以来、「美味しいお酒と食事を楽しみたい!」という人でにぎわう人気スポットです。
日本各地から集結した7店舗がひしめく横丁だけあって、その日の気分でお店を選べる充実ぶり。この日は「宮崎地鶏」の文字に惹かれて「九州 都久志屋」に入ることに。
“九州の旨いもんを味わい尽くす”をテーマに、九州全土から選りすぐりの食材を使用した料理を提供する同店。食の美味しさに定評がある九州地方だけあって、否が応でも期待値はアガります。

この日はランチタイムに足を運んだため、スタッフからランチメニューの提示が。メニューを見ると「宮崎県産霧島鶏使用」の文字が目に飛び込んできました。宮崎といえば地鶏王国。本場の地鶏を使用したさまざまなメニューが並び、それらがほぼすべて1,000円未満でいただける良店。一気にテンションアップです!
「親子丼定食」や「チキン南蛮定食」など目移りする中、今回は大好物でもあり同店メニューの中でも大好評の「唐揚定食」(税込900円)を頼みました!
宮崎県産霧島鶏のたまらない美味しさ!肉汁が溢れでる最高の唐揚定食!

オーダーしてから待つことわずか数分で揚げたてアツアツの唐揚げが乗った唐揚定食が登場!「わーっ!」と声があがってしまうほど、プリプリの宮崎地鶏がたまりません。見るからにジューシーです。

口に含むと、霧島鶏のジュワッとした肉汁が溢れでます。揚げ方もGOOD!唐揚げ好きならずともぜひオーダーしてほしいオススメ定食です!
唐揚げとセットで、ご飯・白湯スープ・漬け物・小鉢まで付いてくるオトクメニュー。この日の小鉢は、福岡名物の明太子。ご飯が進む程よい辛さで美味でした!
唐揚げや明太子は言わずもがな、ご飯の美味しさに感激!メニューを見てみると、米処・岩手県石巻産のお米を使用しており、玄米で仕入れ、店内で精米し、羽釜で炊いたこだわりのご飯だそう。なんと九州と東北のコラボレーション!得意分野が活かされたうれしい一品でした。
九州 都久志屋
有楽町today編集部が有楽町についての情報を発信します。