【終了】“ありがとう”のキモチを込めて!「プランタン銀座」のMerci Maman 母の日ギフトフェア

トップページアイキャッチ・画像01

※このフェアは終了いたしました。

照れてしまって伝えづらい。忙しくて顔をあわせることが少ない。そんな声があがるお母さんとの関係。普段なかなか伝えられない“ありがとう”の想いをカタチにしませんか?そんなキモチに応えてくれる「プランタン銀座」から、Merci Maman 母の日ギフトフェアが到着しました!

毎回大好評!リアルな“イマ”の声を集めた「プランタン銀座」アンケート・母の日編

画像02

シーズンイベント前を中心にアンケートを実施している「プランタン銀座」。リアルな“イマ”の声が集まると毎回大好評ですが、今回発表されたのは2016年版「母の日に関する女性の意識調査」。

それによると、今年の母の日に「ギフトを用意するか?」に対して90%もの女性が「用意する」と回答。ギフト予算は「平均7,134円」で前年より増えており、今年は「母娘ともに予算が増えてちょっとぜいたくなギフト」を予定している人が多いことがわかりました。

娘が贈る予定のギフト・お母さんがほしいギフトのそれぞれ1位が「花(花束・鉢植えなど)」で根強い人気。「スイーツ」「外食」など定番もランクインする一方、「メッセージカード」「手料理」といったキモチが伝わり思い出になるギフトと「娘と一緒に過ごしたい」と願うお母さんが増えていることが印象的な結果になりました。

ココロをくすぐられる構成!有楽町・銀座の母の日ギフトは「プランタン銀座」でキマリ!

こうした多くのリアルな声を活かして毎年展開している「プランタン銀座」の母の日ギフトフェアは、「かゆいところに手が届く」と大人気!今年は5月8日(日)まで全館で開催しています。

画像03

ピンクを基調にした可愛いボックス入りフラワーアレンジメント「ファボリ」(税込6,480円)は、カーネーション・バラ・ガーベラなど愛されるお花を詰め込んだアレンジ。きっとお母さんの喜んだ顔に出会えるはず!

画像04

スイーツをセットにしてプレゼントしたい人には、スイーツとお花の詰め合わせ「プレジール」(税込4,892円)。ビタミンカラーの鮮やかなイエローのプリザーブドフラワーと幅広い人気を誇る「アンジェリーナ」の焼菓子の詰め合わせは要注目です。

一緒に外食を楽しみたいニーズに応えてくれるのは、本館2F「サロン・ド・テ アンジェリーナ」。期間限定メニュー「母の日プレート」(税込2,160円)は、メインの鶏肉料理とたっぷり野菜のヘルシーワンプレートで、同店名物のモンブランとドリンクまで付いたお得さがGOOD!

画像05

手料理派にチェックしてほしいのは、本館B2F「パスタソースキッチン」の「選べる冷凍パスタギフトセット」(税込5,200円)。イタリア帰りのシェフがセレクトした本格手づくりパスタキットで、好きなパスタに鶏肉・野菜料理を選ぶことができます。

画像06

また、母の日ギフトを購入すると先着5,000名に「母の日メッセージカードプレゼント」(全館対応)や、5月3日(火・祝)~5日(木・祝)13:00~17:00にはプロカメラマンによる「母の日無料フォトサービス」(本館1F数寄屋橋口)、4月24日(日)・5月5日(木・祝)11:00~18:00は「扇子名入れイベント」(本館1Fファッションスパイス)も開催!

このほか、さまざまなギフトを用意している「プランタン銀座」。日頃なかなか伝えられない“ありがとう”の想いを込めて。せっかくのこの機会、リアルな声を活かした「プランタン銀座」で、お母さんが喜ぶギフトをセレクトしてみて!

プランタン銀座
「Merci Maman 母の日ギフトフェア」
※このフェアは終了いたしました。

住所 東京都中央区銀座3-2-1
アクセス JR有楽町駅 中央口 徒歩4分
地下鉄 銀座一丁目駅 4番出口 徒歩2分
地下鉄 銀座駅 C6,C8,C9出口 徒歩2分
TEL 03-3567-0077
URL http://www.printemps-ginza.co.jp/special/mothers_day_2016/

「あの日」を想い出し「その日」に備えて歩いて帰ろう!「3.11WALK出発式」、有楽町駅前広場にて開催

トップページアイキャッチ・画像01

東日本大震災から5年が経過。当時、東京の街も姿を変え、交通網が全面ストップし、歩いて帰宅する人であふれかえりました。去る3月11日(金)、有楽町駅前広場にて開催されたのは、「あの日」を想い出す「3.11WALK出発式」。今年4月14日(木)に、熊本に甚大な被害をもたらした熊本地震が発生したこともあり、誰もがあらためて防災に向きあう気運が高まっています。

有楽町駅前広場で出発式が行われた、SNS連動型の「備え」の啓発運動「3.11WALK」!

画像02

3.11WALK実行委員会主催により開催された「3.11WALK」は、2011年3月11日を想い出しながら、万が一の「その日」に備えて歩いて帰る「備え」の啓発運動。東日本大震災発生からちょうど5年の今年3月11日(金)に、日常生活の中でできる「備え」に対しての意識を高めることを目的に行われました。

参加方法がとっても簡単だったことも好印象!Facebook/Twitterのアカウントを使用し、WEBサイトから「3.11WALK」への参加を宣言。Facebookのアイコンを変え、スマホで帰宅動線を確認したところで前日までの準備はOK。

画像03

当日、スマホを立ち上げ、会社や学校からの帰宅開始!歩きながら途中で気づいたことを「#311WALK」のハッシュタグをつけてSNSにコメント投稿したり、会社や学校、自宅や駅からの導線と避難場所を確認できたら、帰宅して家族会議。それぞれが気づいたこと、もしもの緊急時にどう対応するかを家族で話しあって情報共有する。

簡単に参加できて、一番重要なことを一番たいせつな家族と共有できる。SNS連動型ということもあり、誰もが思い思いに参加するイベントになりました。

「3.11WALK出発式」は東北出身タレントのステージや自衛隊の炊き出しで有楽町駅前広場が大盛況

画像04

「3.11WALK」開催を記念して有楽町駅前広場で行われた「3.11WALK出発式」は、12:00から防災関連のブース展示など、18:00から宮城県気仙沼出身のタレント・マギー審司さん、女優の小芝風花さんらが参加者の帰宅を見送るステージ、18:30から陸上自衛隊による炊き出しなど、盛りだくさん!

画像05

とりわけ、なかなか触れる機会がない炊き出しは、先日発生した熊本地震はもちろん、大震災をはじめとした緊急事態に大活躍する自衛隊の心強さを感じながらいただく参加者の姿が印象的でした。

画像06

毎日の暮らしの中で、通勤・通学先から歩いて帰ることを通じて、「あの日」の震災の記憶を風化させないことだけではなく、万が一に備えた防災や備蓄、広域避難場所の確認・共有はもちろん、緊急事態に徒歩で帰宅する意識を高めた「3.11WALK」。
有楽町.TODAYでは、有楽町エリアのオフィスワーカーや近隣住民、ショッピング中のもしものときのために、千代田区の避難場所をピックアップして近日掲載予定です。こうしたイベントなどをきっかけに、日頃の意識を変化させましょう!

3.11WALK出発式@有楽町会場イベント

場所 有楽町駅前広場
日程 2016年3月11日(金)12:00~20:00
アクセス JR有楽町駅 駅前
地下鉄有楽町駅 徒歩1分
地下鉄銀座駅 徒歩3分
URL http://www.yurakucho-kyogikai.org/news/update115.html

【有楽町グルメレポート】イタリアの食堂を訪れた雰囲気!パスタにピッツア、小皿料理がたまらない「イル・バロッコ」

画像01

“有楽町ガード下を中心とした美味しい飲食店”をレポートする「有楽町グルメレポート」。今回ご紹介するのは「イル・バロッコ」。有楽町駅から歩いてわずか3分にあるイタリア食堂。雰囲気も居心地もよい同店をレポートします!

有楽町ガード下のイタリアン!エキチカ便利な食堂は木のぬくもりがやさしい居心地よいお店

画像02

日本でも大人気のイタリアン。でも、イタリアの街角にある食堂のような、本格的だけどホッとする雰囲気が味わえる美味しいお店、となるとなかなか見つからないもの。

そんな期待に応えてくれるのが、今回ご紹介する「イル・バロッコ」。有楽町ガード下からトリップしたキブンに浸れるイタリアの雰囲気がたまらないゴキゲンなイタリア食堂は、近隣のオフィスワーカーからショッピングの人たちまで、誰もが足を運びやすく、居心地よく過ごせます。

画像03

外観もさることながら、店内の内装やインテリアもGOOD!

1Fはカウンター席とテーブル席、2Fはゆったりとしたテーブル席オンリーで、用途や人数にあわせて利用できることもオススメポイントです。

有楽町でイタリアンランチならココで決まり!お得で美味しいセットメニューがGOOD

画像04

ワインをゆっくり傾けながら、小皿料理やアラカルトに舌鼓を打つディナータイムもいいけれど、まずは足を運んでほしいのが平日のランチタイム。

パスタ好き必見のランチセットは、日替わり・週替りメニュー数種&M・L・LLのサイズが選べるメインのパスタと、サラダ・パン・ドリンクバーが付いて税抜830円から!好みはもちろん、お腹の空き具合からサイズが選べて同価格なんて超お得です。

画像05

この日オーダーしたのは、週替りの「揚げ茄子とモッツァレラチーズのトマトソース」(税抜1,030円)。旨みがジュワッと広がる揚げ茄子と、香りも豊かなモッツァレラチーズは相性もピッタリのオススメの一皿。ランチビール/ランチワイン(各税抜250円)も用意されているので、アルコールが楽しみたいときはあわせてオーダーしてみて。

画像06

できたらピークタイムをズラして、ゆっくりとくつろぎながらイタリア食堂で美味しいイタリアンを。有楽町ガード下でイタリアの街角にトリップできる「イル・バロッコ」。どんなシーンにも合うBUONOな楽しい時間を!

イル バロッコ 有楽町店

住所 東京都千代田区有楽町2-1-16
アクセス JR有楽町駅 徒歩約1分
丸の内線銀座駅 [C1]出口より徒歩1分
千代田線/日比谷線日比谷駅 [A1]出口より徒歩1分
TEL 03-3508-7781
営業時間 11:00~23:00
URL http://www.giraud.co.jp/il-barocco/

※情報は掲載時時点のものです。変更されている場合もございますので、あらかじめご了承くださいませ。

足のサイズが大きい女性のお悩みを解決!ワシントン靴店のLサイズ専門店「WASHINGTON L(ワシントンL)」

画像01

食生活や環境の変化に伴い、近年ますます日本女性の体型の欧米化が進んでおり、「足のサイズが大きくて、ピッタリの靴が見つからない」といった悩みをもつ人も少なくありません。そんなお悩みを解決し、ニーズに応えてくれるのが、「西銀座」B1Fにある「WASHINGTON L(ワシントンL)」!ぜひチェックしてみてほしいオススメのLサイズ専門店です。

熟練シューフィッター常駐で安心!フォーマルからカジュアルまで揃う有楽町・銀座のLサイズ専門店

画像02

25.0cm~27.0cmのレディースシューズを集めたLサイズ専門店として、常時600アイテム以上を取り揃える「WASHINGTON L(ワシントンL)」。

ワシントン靴店が長年培った技術・革新性をベースに、品質とセンスを兼ね備えたコレクションが並びます。熟練のシューフィッターが常駐しているため、足にピッタリとフィットしたシューズが手に入ると大好評!

画像03

今年はオリンピックイヤーのため、例年以上にスニーカーの売れ行きが良く、「レディースだとサイズがあわずメンズを履いていたけれど、WASHINGTON L(ワシントンL)で可愛いスニーカーのオシャレまで楽しめるようになった!」という声も多いそう。

フォーマルからカジュアルまで幅広いデザインを展開する同店なら、今年だけでなくいつでも買い求めることができます。

画像04

また、購入後のアフターケアが充実していることも同店ならでは。

実際に履いてみて、サイズの微調整などお直しをしてほしいときも安心!「WASHINGTON L(ワシントンL)」で購入したシューズであれば、同店はもちろんのこと、「ワシントン靴店」全店でアフターケアに対応しています。
愛着のあるシューズを長い時間かけてたいせつに履けるうれしいサービスです。

こだわりのLサイズシューズを目当てに、全国から有楽町・銀座エリアに買い求めに訪れるほど大人気!

画像05

数あるオススメの中から注目してほしいのが、「ハイブリッド・パンプス」(税込16,200円~)。

履き心地のよさと見た目の美しさを兼ね備え、雨の日だけでなく晴天時にも使えるスグレモノ!ベーシックカラーから差し色まで、その日のファッションやキブンにあわせて楽しめます。

画像06

「WASHINGTON L(ワシントンL)」で長年大好評の「フットハッピーシリーズ」では、足への優しい機能満点でオンもオフも履けるパンプス(税込16,200円~)を用意。

コチラはモールドヒールを採用するなど、よりカジュアルでラクな履き心地の商品が揃っています。

画像07

同じく「フットハッピーシリーズ」の「新・快適パンプス」(税込18,360円~)は、ヒールの高さやワイズが選べて、カラーオーダーOKのココロくすぐられるコレクション。

足にやさしいウレタン素材の裏あて、滑りにくく防菌・防臭効果もある中敷、足が疲れないトリプルクッションなど優れた機能性が魅力的!シーンにあわせて履き替えながら楽しむため、まとめ買いしていく人も多いそう。

画像08

このほか、「WASHINGTON L(ワシントンL)」用に特別につくってもらったインポートシューズやレインブーツ、カラーオーダーできるパンプスなど、店内をみてまわっているだけで「こんなシューズがほしかった!」なんてうれしい悲鳴をあげてしまうはず!

まずは気軽に相談してみて。大きめサイズさんの頼もしい味方です!

WASHINGTON L

住所 東京都中央区銀座4-1 西銀座B1F
TEL 03-3566-4058
アクセス JR 有楽町駅 銀座口 徒歩3分
地下鉄 銀座駅 C5,C7出口 直結
営業時間 月~土/11:00~21:00
日祝/11:00~20:00
URL http://www.nishiginza.co.jp/page/shopguide/detail/?id=35

待ち合わせ時間が楽しくなる!有楽町駅からスグのオススメ待ち合わせスポット5選

画像01

ダンナ様や彼、友人とのお出かけで有楽町へ。そんなとき、チェックしておきたいのが待ち合わせ場所。駅の改札じゃちょっと味気ないし、かといって駅から離れていたり、わかりにくい場所だと迷ってしまいそう。そこで有楽町.TODAYが、有楽町駅からすぐの待ち合わせスポットをピックアップ!迷わずわかりやすい、オススメ5選です!

今や「有楽町で待ち合わせ」といえば真っ先に思い浮かぶ「有楽町マルイ」1Fエントランス

画像02

有楽町駅周辺の大規模開発事業により誕生した「有楽町マルイ」。オープン以来、多くの人たちが足を運ぶ館として知られていますが、実は待ち合わせスポットとしても大人気!

有楽町駅に面した1F正面入口から入ると、吹き抜けの広々としたエントランスが目の前に。常設イベントスペースのカレンダリウムや、花馬車と呼ばれるオシャレなワゴンで開催されている期間限定ショップを眺めているうちに、あっという間に待ち合わせ時間。早めに足を運び、アレコレ見てまわるのもオススメです!

天気のよい昼間の待ち合わせなら有楽町のオアシスへ「東京交通会館」3F屋上庭園

画像03

天気のよい昼間の待ち合わせなら、ぜひ足を運びたいのが「東京交通会館」3Fの屋上庭園。「有楽町コリーヌ」と名づけられた同スポットは、四季折々の花木が咲き誇る憩いの空間です。

ウッドデッキと石貼りを基調にすることで、やわらかさとシックな雰囲気を演出し、植栽花壇には「彩り」「実り」「薫り」「味わい」の各テーマにあわせ、プランニングされた美しい花々が。ベンチでゆっくり過ごせるため、待ち合わせ相手が遅刻してきても許せちゃいそう?!

↓屋上庭園が見渡せるカフェも!テラス席のある喫茶室はこちら!
開放感あふれるテラス席も大人気!創業なんと50年、「東京交通会館」3F「ジュン 喫茶室」で美味しいごはんとお茶を

美味しそうな食材や楽しい雰囲気がたまらない「東京交通会館」1F交通会館マルシェ

画像04

「東京交通会館」1Fにある「三省堂書店」前のスペースも、見逃せない待ち合わせスポット。数年前から曜日を問わず、「交通会館マルシェ」が開催されています。

採れたての新鮮な野菜や果物、手づくりのパンや厳選されたコーヒー豆などが並び、すべてそれぞれの作り手による直接販売のため、オシャレながらもなつかしい空気感まで味わえるマルシェ。路面に面しているので外からもわかりやすく、お互いに「相手が見つからない!」なんて迷うことがないだけでなく、屋根があるスペースなので雨天でも安心です!

↓こちらの記事もチェック!
スーパーなどでは味わえない「ライブ感」が楽しめる!こだわりで彩られた「交通会館マルシェ」

有楽町随一、待ち合わせなのに長居してしまいそうなスポット「無印良品/LOFT」1F売場

画像05

待ち合わせのはずなのに、ついつい長居してしまいそう?!「待ち合わせ相手と合流しても、そのまま一緒に見てまわっていた」なんて声が聞かれるのは「無印良品/LOFT」1F売場。

無印良品とLOFTが隣り合わせで展開する1Fは、正面入口から入ってすぐの売場だけでもワクワク感たっぷり!センスがよく、かゆいところに手が届くアイテムが取り揃えられており、ライフスタイルを豊かにする仕掛けが散りばめられています。天井が高いので、ゆったりとしたキモチで過ごせるのもGOOD!

イベント開催も多く、そのときどきで違った楽しみ方ができる「有楽町駅前広場」

画像06

有楽町駅中央口の目の前にあるのが「有楽町駅前広場」。「有楽町イトシア」「有楽町マルイ」「東京交通会館」に面しており、駅を挟んで日比谷側にも移動しやすく、待ち合わせ後に向かう方向を問わず指定しやすい待ち合わせスポットです。

イベント開催も多いため、そのときどきで違った楽しみ方ができることも魅力。イベントがない日は視界が開けているため、お互いにより一層迷わないというメリットもアリ。

画像07

エスカレーターをおりた先にあるのは、「有楽町イトシア」B1F前の「有楽町駅前地下広場」。

ベンチが設けられているため、コチラもオススメです!

↓こちらの記事もチェック!
今日のイスはどれにしようかな 待ち合わせは地下広場で決まり!

せっかくの待ち合わせは、ゆったりとしたキブンで過ごせるのがベスト。きっとその後の楽しみ方も違ってくるはず。有楽町待ち合わせ厳選オススメ5スポット、ぜひお試しあれ!

オフィスやおうちで過ごすリラックスタイムのお供に!有楽町エリアで楽しむテイクアウトスイーツのお店3選

画像01

オフィスやおうちで、ちょっと一息つきたいとき、大好きなスイーツがあるだけで幸せなキモチに。リラックスタイムのお供に、テイクアウトスイーツは欠かせません。そこで今回ご紹介するのは、有楽町.TODAYが厳選した「有楽町エリアテイクアウトスイーツオススメ3選」!ギフトにも最適なスイーツ揃いです!

チーズケーキの概念が変わる!ひと味違った幅広い味わいとプチサイズ「トウキョウ フフ」

画像02

「プランタン銀座」B2Fのチーズケーキ専門店「トウキョウ フフ」は、通常のチーズケーキとはひと味違ったサッパリ系・濃厚系など幅広い味が取り揃えられています。小さめサイズでひとつずつパッケージングされており、オフィスで仕事をしながら片手で食べるのにもGOOD!

オススメは看板商品の「ムース フロマージュ」(税込260円)。それぞれの味をイメージしたカラフルな個別パッケージがカワイイ同商品は、ベースのチーズ部分まですべて味を変えるこだわり尽くしの“人とはかぶらない”斬新なスイーツ!

5個入り・9個入りをはじめギフトBOX(有料)も用意されており、ギフトにも最適です!

ミニロールケーキでおなじみ!新商品はプレミアム卵「美珠卵」使用の極上プリン「イリナ」

画像03

2015年12月1日にリニューアルオープンした「イリナ」は、「トウキョウ フフ」と同じく「プランタン銀座」B2Fにある、「ミニロールケーキ」、それをタワー状にした「ロールタワー」でおなじみの人気店です。雑貨屋さんのようなカワイイ店構えにも要注目!

看板商品のロールケーキも好評ですが、リニューアル以降に発売された新商品「プリン」(税込378円)をぜひチェックしてみて。プレミアム卵「美珠卵(Misyuran)」を使用した深みのある味わいで、定番の「プレミアム」「抹茶」「コーヒー」、季節の限定味が揃っています。

プリン本体や牛柄の可愛いパッケージも超キュート!おもたせや差し入れにもピッタリ!

モスバーガーが送る居心地満点カフェはテイクアウトスイーツも秀逸「モスカフェ」

画像04

「オーダーを受けてからつくるハンバーガーショップ」の先駆け的存在「モスバーガー」が、美味しさはそのままに「“カフェごはん”と“カフェの居心地”を温かさとともに」をコンセプトに新たにスタートさせたのが「モスカフェ」。居心地満点なだけでなくテイクアウトスイーツも秀逸!

見た目が愛らしく、味わい豊かな「カップケーキ」(税込400円)は、モスカフェ限定商品で、看板メニューとして大人気!「西銀座」1Fの同店のエントランスすぐの位置にあるショーケースに並んでいるのを眺めているだけで、ワクワクしちゃうはず!

イートインメニューも充実しているので、カフェスペースでゆっくりするのもオススメです!

↓こちらの記事もチェック!
有楽町、銀座での買い物に疲れたら、開放感ある気軽なカフェで休憩はいかが?

自分の時間にあわせて楽しめるテイクアウトスイーツは、シーンを問わず大人気。といっても、希少価値が高くめずらしいとなるとなかなか見つからないモノ。ご紹介したショップは、1店舗のみ、または店舗展開数が少ないレア度高めなこともポイントです。ゆっくり味わってみて!

南フランスを旅するイメージ!ゴールデンウィークの旅のお供に「ラブファー×スーベニヤ」、「有楽町マルイ」に登場

画像01

(この店舗の出店は終了しました。)
そろそろゴールデンウィークの予定に向けて準備をはじめる頃。「旅行に出かける」なんて人も多いのでは?そんな人たちにぜひチェックしてほしい、とっておきの期間限定ショップが登場しました。「有楽町マルイ」1Fカレンダリウムに「ラブファー×スーベニヤ」オープンです!

大人女性の旅を彩る!「有楽町マルイ」に登場したコラボレーションセレクトショップ

画像02

4月24日(日)まで展開する「ラブファー×スーベニヤ」は、大人の女性の髪を彩る上質なヘアアクセサリーブランド「ラブファー」と、ココロくすぐるセンスがたまらないセレクトショップ「スーベニヤ」のコラボレーションショップ。南フランスを旅するイメージで品揃えや店内装飾を統一し、開放的な大人の爽やかさが感じられるスペースに仕上げられています。

画像03

デザインセンスがよいだけでなく、旅先で使いやすい工夫がこらされたポーチやアメニティ、ヘアアクセサリーなど、目移りしてしまうほど。今回、セレクトされたブランドは、なんと11ブランド!それぞれの個性が競演し、大人女性の旅を楽しむアイテムが取り揃えられています。

旅先で使い勝手のいいオススメアイテムたち!4月24日(日)まで「有楽町マルイ」で開催中!

画像04

数あるオススメの中から、ぜひ手にとってほしいのが「ジュールズ トゥルニエ」のトートバッグ(税込5,292円)、ポーチ(税込3,456円~)。シックな大人のマリンが楽しめる、シンプルなデザインと上質さが魅力です。

画像05

ロンドンのアクセサリーブランド「デザイン シックス」からは、水に濡れても安心なビーズネックレス(税込3,024円)をチェック!旅先のどんなシーンにも馴染む愛らしいカラーが印象的。ピアスなども用意されており、カラーコーディネートも自由自在です。

画像06

トランクやボストンバッグの中に入れておきたい「アロマ プロテクトサシェ フォークローゼット」(税込1,944円)は、3個セットでお得感があるのはもちろん、虫が苦手なエッセンシャルオイルで香りづけしたスグレモノ。たいせつな衣類を心地よい香りで守ってくれます。

「ラブファー×スーベニヤ」に足を運んだら、旅に出たくなった!なんて人も出てきそう!旅の予定がある人もない人も、ココロ惹かれる、誰もが好きになる大人カワイイオススメショップです。期間は4月24日(日)まで。この機会を見逃さず、旅の時間をさらにステキなものに!

ラブファー&スーベニヤ<有楽町マルイ 期間限定ショップ>
(この店舗の出店は終了しました。)

期間 2016年4月7日~4月24日
住所 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町マルイ
アクセス JR有楽町駅 中央口 徒歩2分
地下鉄 銀座駅 C9出口 徒歩2分
地下鉄 銀座一丁目駅 2番出口 徒歩2分
地下鉄 有楽町駅 D7出口 徒歩2分
TEL 03-3212-0101
営業時間 11:00~21:00
(日祝は10:30~20:30)
URL http://www.0101.co.jp/stores/guide/storetp/limited/00086detail.html?comment_id=118723

アジアン”C”カリー ヤミツキ

店名 アジアン”C”カリー ヤミツキ
キャッチコピー
ジャンル カレー
場所 東京都中央区銀座3-2-1 プランタン銀座 本館 B2F
地図
東京都中央区銀座3−2−1
電話番号 03-3535-3115
営業時間 日~木曜日 11:00~20:00
金・土曜日 11:00~21:00
予算 昼・夜 ¥1,000~\1,999
おすすめメニュー カレー各種
料理写真
カード
こんなシーンでお奨め 友人・同僚と/一人で
特徴やおすすめのポイントなど たっぷりの野菜が食べられる女性に人気のカレー店。ライスは白米か穀米でお選びいただけます。
禁煙・喫煙 禁煙
予約受付 ×
子連れ入店
ベビーカー入店
ベビーチェアー なし
お子様メニュー なし
オムツ替えシート
授乳室
プランタン銀座 本館 B2F
WiFi ×
店舗URL http://www.printemps-ginza.co.jp/restaurant/yamituki/index.html

生パスタ モンスター

店名 生パスタ モンスター
キャッチコピー
ジャンル イタリアン
場所 東京都中央区銀座3-2-1 プランタン銀座 B2F
地図
東京都中央区銀座3−2−1
電話番号 03-3567-0024
営業時間 日~木曜日 11:00~20:00
金・土曜日 11:00~21:00
予算 昼・夜 ¥1,000~\1,999
おすすめメニュー 天使のカルボナーラ
料理写真
カード
こんなシーンでお奨め 友人・同僚と/一人で
特徴やおすすめのポイントなど お好きなパスタにソフトドリンク、プチサラダ、デザートがセットになった生パスタセットがおすすめ。生麺とソースの販売もしています。
禁煙・喫煙 禁煙
予約受付 ×
子連れ入店
ベビーカー入店
ベビーチェアー なし
お子様メニュー なし
オムツ替えシート
授乳室
プランタン銀座 B2F
WiFi ×
店舗URL http://www.printemps-ginza.co.jp/restaurant/monster/index.html