女性のライフスタイフの変化に合わせたコースがうれしい「パウワウ」で身体の歪みを治して疲れ知らずの身体に!

画像01

「疲れがとれない」「肩や腰のコリが酷い」「寝付きが悪い」など、多忙な現代女性はこんな悩みを抱えがち。忙しさにかまけてそのままにしておくと症状が悪化してしまうことも。ツライ毎日から解放されるために、元気に楽しく過ごすために、「プランタン銀座」のアネックス4Fにある美容整体サロン「パウワウ」に足を運んでみませんか?質の高いビューティー&リラクゼーションサービスが揃っているフロアで展開する同店の魅力をご紹介します。

「ケアサロン」をコンセプトに展開する自然治癒力を高めるための施術を行う、有楽町の美容整体サロン

画像02

同店のコンセプトは「ケアサロン」。

ひとりひとりの生活の質を上げることを目的に施術が行われており、一時的にラクになるのではなく、6つのステップで身体がラクになるのはもちろん、自然治癒力を高めるための施術が行われます。

6つのステップで身体がラクにキレイに!

画像03

【ステップ1】カウンセリングで身体の状態を確認

まずはカウンセリングシートの記入からスタート。それをもとに身体の状態を確認します。この際、骨格矯正の抵抗や筋肉ほぐしの強め弱めの希望などどんどん伝えてOK!カウンセリング後に身体のチェックを行い、施術スタートです。

【ステップ2】皮膚→表面層の筋肉→中間層の筋肉→深層部の筋肉の繊維に沿ってほぐしていく

同店の筋肉ほぐしは、手の平や肘の面を使うのが特徴。面でほぐすことで圧力が一点に集中しないため、指でのほぐしに比べてもみ返しが少ないメリットがあります。

【ステップ3】骨格の歪みを矯正し、関節の動きをサポート

カイロプラクティックのテクニックを使用し、骨格矯正を行い関節の動きをサポートします。

【ステップ4】生活習慣のアドバイス

せっかく施術しても生活習慣を改善しないと再び身体の歪みが生じることに。同店では施術にとどまらず、筋肉のコリや身体の歪みから推測し、生活習慣のクセを改善するアドバイスがもらえます!

【ステップ5】ホームケアのアドバイス

ひとりひとりにピッタリのホームケアをアドバイスしてくれます。ストレッチ・マッサージ・ヨガ・ペットボトルケアなどスタッフ厳選ホームケアの中から、その日の身体の状態に合わせたものを教えてもらえる至れり尽くせりぶり!

【ステップ6】今後のケアプランの提案

最後に今後のケアプランの提案をもらえます。基本は、最初のうちは1周間に1回ペース、期間は1か月~3か月で施術を受けると効果的。生活習慣を改善しながら、セルフケアも取り入れていく内に、疲労しにくい元気な身体に!

顔も身体もケアできる「FACEコース」をはじめ女性にうれしいコース設定が魅力

画像04

同店で1番人気のコースは「FACEコース」(60分7,818円)。全身の筋肉をほぐし、整体ケアでバランスを整え、凝り固まった顔の筋肉をほぐしてからオリジナル顔施術で顔の悩みに効果的にアプローチするお得なコースです。

また、女性のライフスタイルに合わせてさまざまなコースを用意していることも同店の特徴。
「座り仕事疲れコース」「立ち仕事疲れコース」(両コースとも60分6,788円)は、パソコン仕事を中心とした座り仕事、営業や販売職を中心とした立ち仕事、それぞれの疲れ方を適切に取り除くコース。

画像05

「ブライダル整体コース」(Aコース70分9,463円・Bコース80分11,108円)は、結婚式で着用するドレスタイプに合わせた「キレイに着こなせるようになる」と評判のコース。

妊婦さんにオススメの「マタニティー整体コース」(50分5,658円)、出産を終えたママにオススメの「産後ケアコース」(60分7,818円)も用意されており、女性のライフスタイルの変化に合わせて長く安心して通えるようになっています。

ナチュラル系のリラックスできるサロンだけでなくホームケアアイテムも優秀!

画像08

ナチュラル系の色味で整えられた店内は、リラックスできる落ち着いた空間。アロマが焚かれた個室で専用ウェアに着替えて施術が受けられるため、服装や人目を気にする必要もありません。

画像09

ホームケアアイテムのひとつが「ユビタマゴ」。通常タイプ(5,980円)とお風呂使用タイプ(1,995円)の2種類用意されており、顔から身体、頭皮にまで使用できるオリジナルほぐしアイテムです。

画像10

30,000円分を28,500円で購入できるお得な「プリペイドカード」もあるので、定期的に通う場合、ぜひチェックしてみて。

ツライ不調、もしかすると身体の歪みが原因かも?疲れやコリをそのままにせず、毎日を疲れ知らずで過ごすために「パウワウ」に足を運んでみて!

POWWOW プランタン銀座店

住所 東京都中央区銀座3-2-1 アネックス館4階
アクセス JR有楽町駅 中央口 徒歩4分
地下鉄 銀座一丁目駅 4番出口 徒歩2分
地下鉄 銀座駅 C6,C8,C9出口 徒歩2分
TEL 03-5524-6430
URL https://www.printemps-ginza.co.jp/shopinfo/shop/powwow.html

ビーチ・リゾートにBBQ!サマーシーズンのレジャーシーンにピッタリな下着・水着を手に入れよう♪

画像01

ビーチやリゾート、BBQなど、太陽の下で思いきり楽しむシーズンがやってきます!でも、「どんな合わせ方をしたらいい?」など意外と悩むのが下着と水着。最近のトレンドは、カラダのラインが綺麗に見えるだけじゃなく、人とはちょっと違ったデザインや機能性など「自分らしさ」で選ぶレア度高めのモノ。そこで、サマーシーズンをエンジョイするために、レジャーシーンごとにオススメをセレクトしました!

BBQシーンにピッタリな「アンフィ」の「バカンスフラワー・ヴィンテージテキスタイル」

画像02

暑くなってくると出かける頻度が増えるのがBBQ。設備が整った大型公園やキャンプ場、川沿いなど、都内や関東近郊で気軽に楽しめるため人気が高いレジャーです。

BBQシーンにピッタリなのが「アンフィ」。ワコール発のランジェリーセレクトショップで、「見せる下着」としても最適なデザインが揃っています。毎週金曜に新作が入荷するため商品展開が早く、「見つけたら即買い!」がお約束!

画像03

オススメは「バカンスフラワー・ヴィンテージテキスタイル」。リゾート感あふれるトロピカルデザインの3色展開。ブラジャー(税込4,212円~)ショーツ(3タイプ・税込2,052円~)だけじゃなく、同デザインのショートキャミソール(税込4,212円)タップパンツ(税込4,104円)が用意されているため、BBQやビーチにGOOD!

ビーチやプールに出かける前に「アンフィ」で水着、「ヌーブラ」で水着用「ヌーブラ・ビーチ」を有楽町でゲット!

画像04

最近では毎年水着を買い換える人が増え、ビーチやプールのオシャレはマストといえます。洋服と同じように、水着も「人とカブらない」デザインをチョイスしましょう。

BBQシーンでご紹介した「アンフィ」は水着もアリ!下着と同様「レア度高め」で、ランジェリーショップならではの機能面にも優れたコレクションが提供されています。中でも、「フラミンゴプリント」のチューブバンドゥビーチブラ(税込4,320円)ビーチボトム(税込3,564円)は、めずらしいフラミンゴ柄が「カワイイ!」と大好評です。

画像05

「水着をゲットしたからもうOK!」は甘い!水着の着こなしで重要なパッドの購入をお忘れなく!綺麗なバストラインの演出にパッドは欠かせないといわれていますが、従来のタイプは不自然な盛りや段差ができて見栄えが良くないばかりか、泳いでいるうちにズレたり外れたりなんてヒヤッとすることにも。

画像06

そんな悩みを解消してくれるのが「ヌーブラ」。ヌーブラ専門店として好評の同店は、なんと水着専用の「ヌーブラ・ビーチ」を展開!水着のデザインや出したいバストボリュームで選べる4タイプ(税込3,780円~)を用意。肌に安心のシリコン100%がうれしいバストに直接貼り付けるだけのラクチン仕様です。

バカンスには「ヌーブラ」のラインナップ、「ノーザリー」の「エレガントコレクション」が便利でキュート!

画像07

近郊のビーチだけじゃなく、バカンスに出かける人も多いシーズン。サイズやデザインなど専門店ならではのラインナップを用意する「ヌーブラ」なら、どの商品も乾きが早いので旅行にも最適!専用洗剤と一緒に2~3枚あれば1週間くらいの日程にも余裕で対応可能です。

画像08

また、新作が登場するたびに大人気になる「ノーザリー」の「エレガントコレクション」なら、バカンスはもちろん普段の気分を変えたいときにもピッタリ。
写真は6月12日入荷の「バカンスドレス」。ブラジャー(税込2,900円~)ショーツ(3タイプ・税込1,300円~)が手頃なプライスで買い求められます。売り切れてしまう前に早めにゲットして!

画像09

旅先での下着収納なら「ノーザリー」の「ランドリーネット」(税抜1,200円~)。ついつい億劫になるワイヤー入りブラジャーなどの洗濯用として作られたネットなので、もちろん日常使いもOK!

すべて「西銀座」B2Fで購入可能!ワンフロアでお買い物完了の便利さがたまらない!

画像10

今回ご紹介した「アンフィ」「ヌーブラ」「ノーザリー」は、いずれもすべて「西銀座」B2Fのショップ。ランジェリーに力を入れる西銀座だけあって、ワンフロアでお買い物が完了します!大事なレジャー直前に焦らないように、今のうちからチェックしてみて!

西銀座「アンフィ」「ヌーブラ」「ノーザリー」

住所 東京都中央区銀座4-1 B2F
アクセス JR 有楽町駅 銀座口 徒歩3分
地下鉄 銀座駅 C5,C7出口 直結
営業時間 月~土/11:00~21:00
日祝/11:00~20:00

アンフィ西銀座店

TEL 03-3566-4138
URL http://www.nishiginza.co.jp/page/shopguide/detail/?id=66

ヌーブラショップ 西銀座店

TEL 03-3566-4099
URL http://www.nishiginza.co.jp/page/shopguide/detail/?id=60

ノーザリー 西銀座店

TEL 03-3566-4152
URL http://www.nishiginza.co.jp/page/shopguide/detail/?id=64

東欧ロシアやチェコの人たちの美肌のヒミツに触れる「コスメで旅する東欧フェア」有楽町マルイで開催!

画像01

透き通るように美しい肌が印象的な東欧ロシアやチェコの人たち。うらやましい憧れ肌を持つ彼らは、土地に根ざした考えから作り上げたオーガニックのコスメやホームスパを愛用しています。その質の高さに着目し、良さを実感してもらおうと特別企画を立ち上げたのが「有楽町マルイ」。6月21日(日)まで1Fカレンダリウムで展開する「コスメで旅する東欧フェア」に登場するのは、東欧生まれのコスメとホームスパ。魅力たっぷりの同企画をご紹介しましょう。

オーガニックコスメ「ナチュラシベリカ」とナチュラルホームスパ「マヌファクトゥーラ」の魅力

画像02

今回の企画は、オーガニックコスメ「ナチュラシベリカ」と、ナチュラルホームスパ「マヌファクトゥーラ」の2ブランド展開によるもの。

2007年に誕生したロシア初オーガニックコスメブランド「ナチュラシベリカ」は、シベリアの厳しい自然の中でたくましく育つワイルドハーブや植物をベースに作られたアイテムが中心。古来より、疾患治療や美肌の維持に活用されたワイルドハーブや植物の偉大な生命力の恩恵を取り入れ、人間本来のパワーや美しさを引き出すラインを得意としています。

1999年からホームスパブランドをスタートさせたのが「マヌファクトゥーラ」。チェコの伝統工芸品を守り、職人たちを育てる目的で1991年に設立された会社が手がける同ブランドは、ビール・ワイン・温泉ミネラル・ハーブ・フルーツなどを原料としたユニークでチェコらしいシリーズを展開。オリジナリティーあふれるブランドとして注目を集めています。

ヘアケアやベビースキンケア、ホームスパなど多種多彩!初めて出会ううれしさに触れられる貴重な期間限定フェア

画像03

1Fカレンダリウムで開催されている同企画には、女性にも男性にもオススメのアイテムが並びます。中でも、ヘアケアグッズは一番人気。頭皮の状態と髪質からセレクトできるシャンプーとコンディショナーを中心にした「ナチュラシベリカ」のシリーズは、オーガニックコスメによくあるナチュラルな使用感というより、しっかりめでスッキリする使い心地が楽しめることから男性にも大人気だとか。

画像04

特筆すべきなのが、ベビースキンケアコーナー。「ナチュラシベリカ」のベビーライン「リトルシベリカ」は、たいせつな赤ちゃんの肌にもやさしいアイテムばかり。オーガニックコスメブランドでここまで種類豊富にベビースキンケアを揃えているのは稀なこともあり、同コーナーを目当てに訪れる人も多いそう。

画像05

中央に用意されたコーナーには、「マヌファクトゥーラ」の愛らしいアイテムが。美しい色合いでお風呂をさらに楽しい時間へと変えてくれるバスソルトは、量り売りのサービスまで。ホームスパを充実させるとココロのカラダに幸福感を与えてくれるばかりか、ライフスタイルを豊かにしてくれます。

画像06

どちらのブランドもパッケージまでオシャレ。ギフト対応もしているため、たいせつなひとにプレゼントしてみては。21日(日)までの貴重な期間限定企画で、ココロもカラダも幸せになれる東欧のアイテムと旅する時間をどうぞ。

「有楽町マルイ」コスメで旅する東欧フェア

住所 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町マルイ
アクセス JR有楽町駅 中央口 徒歩2分
地下鉄 銀座駅 C9出口 徒歩2分
地下鉄 銀座一丁目駅 2番出口 徒歩2分
地下鉄 有楽町駅 D7出口 徒歩2分
TEL 03-3212-0101
営業時間 11:00~21:00
(日祝は10:30~20:30)
URL http://www.0101.co.jp/stores/guide/storetp/limited/00086detail.html?comment_id=97175&prop28=860_pc_lt_%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%81%A7%E6%97%85%E3%81%99%E3%82%8B%E6%9D%B1%E6%AC%A7%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2

「ありがとう」をお父さんに!幅広いアイテム展開が魅力の「有楽町マルイ」父の日フェア2015!

画像01

↓2016年の父の日はこちら!
“ありがとう”を“カタチ”に!洗練されたリラックススタイルを叶える「有楽町マルイ」の父の日

いつもは照れくさくてなかなか言えない。離れて暮らしているから伝えるチャンスがない。そんな人でも「ありがとう」の素直な気持ちをお父さんに伝えることができる父の日。せっかくだからとっておきのギフトでカタチにしませんか?空間プロデュースにも定評がある「有楽町マルイ」では、ショッピングの時間まで楽しめる父の日フェアを開催中!今年は4テーマでカテゴライズし、メンズフロアを中心に各カテゴリーに沿ったオススメを展開しています。

「かっこいい!」「リラックス」「わくわく感」「夏の楽しみ」の4カテゴリーにふさわしいアイテム揃い

画像02

今年の「有楽町マルイ」父の日フェアは、「“かっこいい!”を贈る」「“リラックス”を贈る」「“わくわく感”を贈る」「“夏の楽しみ”を贈る」の4カテゴリーを設定し、それぞれにふさわしい魅力たっぷりのアイテムを提案するコンセプト。6F~8Fのメンズフロアを中心に、驚くほど多彩なラインナップが揃っています。

画像03

今年のイチオシは「体験ギフト」。「Sow Experience」のカタログギフトは、既存の「掲載グッズを選び届くのを待つ」というものとは違い、アウトドア・乗馬・ゴルフなどレジャー体験ができる趣向を凝らしたカタログ。

グルメ派のお父さんには、酒器がセットになった各酒種カタログ、こだわりメニューが自慢のレストランカタログなどオススメ。もちろん、「グッズをプレゼントしたい」というニーズもしっかりとカバー。高級感のあるファイル付きのギフトカタログなど、予算や目的に応じて幅広く用意されています。

7Fエスカレーター周りに設けられたコーナーでは、同店が取り扱うほぼすべてのカタログギフトを取り揃えているため、どんな種類があるのかチェックしたい場合にも便利です。

根強い人気のファッショングッズ系はオシャレで上品なアイテムがマスト

画像04

男性が「もらってうれしいモノ」の上位にあがるのが「シューケアグッズ」。「靴の身だしなみをきちんとしている男性はポイントが高い」なんてささやかれているほど、足元を整えることは男性にとって重要です。パッケージもオシャレなアイテムが並ぶ同店7F「メンズセレクトシューズ」は、期待を裏切らない充実ぶりに驚くはず。

画像05

「ありそうで意外とない」といわれているのが、質の良い男性用リラックスウェア。「リーズナブルなファストファッションは誰もが着ていてカブってしまう」「散歩やコンビニにそのまま出かけてもOKなオシャレで上品なウェアがほしい」というお悩みやニーズに応え、こちらも同じく7Fのメンズ雑貨コーナーに用意されています。

画像06

「ファッションにプラスワンするアイテムを」というニーズに応えてくれたのは、6F「ディレクターズカット」。すべてメイドインジャパンでセレクトした帽子やカフス、扇子など、年配のお父さんもうれしさで顔がほころんでしまうアイテムを買い求めることができます。

画像07

幅広く豊富な種類を展開しているため「どれを選んでいいかわからない」と悩んでしまう人でも大丈夫。6月13日(土)から、写真の「DADリボン」をつけたスタッフがメンズフロアに常駐しており、コンシェルジュとして父の日ギフトショッピングをサポート。お父さんの好みや傾向に耳を傾けながら、ピッタリのオススメをセレクトしてくれます。

種類豊富なラインナップ、頼もしいサービスで力強くバックアップする「有楽町マルイ」で、今年の父の日は「ありがとう」とともにとっておきのギフトでお父さんを笑顔に!

「有楽町マルイ」父の日フェア2015
※このフェアは終了いたしました。

住所 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町マルイ
アクセス JR有楽町駅 中央口 徒歩2分地下鉄 銀座駅 C9出口 徒歩2分

地下鉄 銀座一丁目駅 2番出口 徒歩2分

地下鉄 有楽町駅 D7出口 徒歩2分

TEL 03-3212-0101
営業時間 11:00~21:00
(日祝は10:30~20:30)
URL http://www.0101.co.jp/stores/guide/store860.html

胸元に華やかな彩りを。大人のアクセサリー「リトルオアシス」の「ブートニエール」を父の日に

画像01

毎年、「今年の父の日のギフトはなににしよう?」とあれこれ考えながら困り顔になる人も多いのでは?特に、日常の中で「本当に使えるモノ」「もらって喜ばれるモノ」となると悩みがちに。そこでオススメなのが、意外性のある新たなファッションアイテム「ブートニエール」。6月14日(日)までの期間限定で「有楽町マルイ」1Fエントランスにて展開する「リトルオアシス」が取り扱う「ブートニエール」の魅力に迫ります。

スーツのワンポイントアクセサリー!
新たな大人のオシャレとして人気が高まる「リトルオアシス」の「ブートニエール」

画像02

今シーズン、スーツのワンポイントアクセサリーとして新たな注目を集めている「ブートニエール」。「リトルオアシス」が展開する同商品は、『手のひらにおさまる小さなオアシス』として大人の遊び心をくすぐります。

「ブートニエール」とは、ジャケットのラベルに挿す花を意味しており、もともとウェディングシーンをはじめハレの日に登場するフォーマルアイテムとして使用されていました。

「日常的にさりげなく使って楽しんでほしい」という想いから、コサージュ専門会社とメンズ製品企画会社が共同開発したコレクションが「リトルオアシス」の同商品。1枚1枚の花びらの作りや立体的なボリューム感が特徴で、存在感あるアイテムとしてネクタイとの併用、あるいはネクタイ代わりに使用するなど人気が高まっています。

スーツやシャツの胸元に挿すことで上品な華やかさをプラスできる

画像03

あらゆるシーンに対応するカラーや素材の展開が豊富なことが同商品の魅力。めずらしい迷彩柄やポップなデザイン、シックに馴染む無地まで実に多彩です。

営業マンが胸元に挿すことで、クライアントや顧客とのアイスブレイクに活用するなど、外部折衝に携わる職種を中心にニーズはうなぎのぼり。広告業界や外資系など華やかな業界のみならず、銀行や証券をはじめとする金融系など堅めの業界でも「やわらかい印象を与えるのでクライアントや顧客に好評」との声が多いそう。

もちろん、ドレスシーンにもピッタリ。フォーマルな席へのお供にも最適ですが、仕事帰りのレセプションや懇親会への参加にもコレひとつでドレスアップを可能にしてくれます。

画像04

また、スーツを着用しないカジュアルスタイルの業界やプライベートシーンでも、シャツにサラリと挿すと品良く格上げしてくれると評判です。シャツとの相性を考えながら、好きな色や柄を組み合わせたり、2個付けしてみるとより一層オシャレ。

画像05

女性がコサージュ代わりに使用するのにも適しているので、ギフトを選びながら自分買いもオススメ。胸元に彩りを添える大人のアクセサリー「ブートニエール」。「リトルオアシス」から展開する同商品をプレゼントして、周囲から羨望の目を向けられる自慢のお父さんに。

Little Oasis「リトルオアシス」(有楽町マルイ 期間限定ショップ)

期間 2015年6月1日(月)~6月14日(日)
住所 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町マルイ
アクセス JR有楽町駅 中央口 徒歩2分
地下鉄 銀座駅 C9出口 徒歩2分
地下鉄 銀座一丁目駅 2番出口 徒歩2分
地下鉄 有楽町駅 D7出口 徒歩2分
TEL 03-3212-0101
営業時間 11:00~21:00
(日祝は10:30~20:30)
URL http://zerostyle2011.co.jp/news/2015/marui_fatherday

肌に負担をかけないナチュラルエステ「ベキュア」でストレスリリースしながらキレイになろう

画像01

女性人気が高い「プランタン銀座」。女ゴコロをくすぐるアイテムの秀逸さもさることながら、癒やされながらキレイになるためのさまざまなサービスを展開していることをご存知でしょうか?同店アネックスの3F・4Fは、質の高いビューティー&リラクゼーションサービスが揃っていることから定評が高いフロア。今回はその中から、4Fにあるエステティックサロン「ベキュア」をご紹介します。

フランス語で「体験する」を意味する「VECU」と「優れている」を意味する「A」を組み合わせた造語を冠し誕生した「VECUA(ベキュア)」

画像03

店名の「VECUA(ベキュア)」は、フランス語で“体験する”という意味の「VECU」と“優れている”を意味する「A」を組み合わせた造語。ストレスフリーな肌を目指し、現代女性をとりまくストレスから心と肌を解放し、肌本来がもつ力を引き出すために誕生しました。
その質の高さと比較して、リーズナブルな価格設定がうれしい同店。気軽に立ち寄り、必要なケアを受けることを可能にした良心的なエステとして人気が高まり、現在では本館1Fでナチュラルコスメショップ「ベキュアハニー」も展開しています。

より手軽にエステが受けられるお得なシステム「キープメンバーシステム」はメンバーだけの特典も用意

画像04

同店の特徴は「キープメンバーシステム」。

トリートメント6回分(エイジングケアコース24,840円・プレミアムコース30,240円)で使用する専用化粧品をキープすると、毎回のエステがより手軽に受けられるお得なシステムです。このほか、メンバーだけのさまざまな特典が用意されています。

リーズナブルな価格設定が魅力!質の高いトリートメントコース2種とパーツエステを中心としたメニューでキレイに

画像05

1番人気の「エイジングケアコース」(約60分)は、ビジター料金8,640円に対し、キープメンバー料金は3,240円。定期的に通いやすい納得のコース設定です。

ディープクレンジングで肌を整え、顔から首・デコルテまでていねいにお手入れするフェイシャルフルコース。エステティシャンによるトリートメントに心地良い眠気が誘われそう。

ワンランクアップのコースとして用意されているのが、「プレミアムコース」(約60分)。ビジター料金10,800円・キープメンバー料金4,320円で、ゆるんだフェイスラインをピンと引きしめ、うるおいと透明感を高めるスペシャルコースとして、年齢やシーン、季節に合わせてセレクトする人が多いそう。

画像06

また、トリートメントにプラス、または気になるパーツだけの利用ができる「パーツエステ」は、そのお手頃感から大人気のメニュー。メニューによってトリートメントとセットじゃないと利用できないものもありますが、メニューの多くが1,080円(約5分~10分)で用意されており、リーズナブルにキレイを叶えてくれます。

清潔感あふれる個室で受ける肌に負担をかけないナチュラルエステでやさしさを有楽町で実感

画像07

ゆったりとした清潔感あふれる個室で受けるコースは、日頃のストレスが解きほぐされる時間を過ごせます。

画像08

肌に負担をかけないナチュラルエステのため、植物エキスをぜいたくに使用したこだわりのオリジナルコスメで施術が受けられるうれしさ。熟練のハンドトリートメントと最先端のエステマシーンでのトリートメントは、肌へのやさしさに徹底的にこだわっています。

画像09

「エステってチケットを買わされそうで怖い」と不安に感じている人も、同店なら大丈夫。チケット制ではない1回ごとのお支払いで安心して通うことができます。

ショッピングの合間や仕事帰りに気軽に立ち寄れるエステ。それが「ベキュア」。仕事疲れや育児疲れで弱ったお肌を、ベキュアのトリートメントでエイジングが楽しみになるポジティブケアを体感してみて。

ベキュア プランタン銀座店

住所 東京都中央区銀座3-2-1 アネックス館4階
アクセス JR有楽町駅 中央口 徒歩4分
地下鉄 銀座一丁目駅 4番出口 徒歩2分
地下鉄 銀座駅 C6,C8,C9出口 徒歩2分
TEL 03-3567-7310
URL https://www.printemps-ginza.co.jp/shopinfo/shop/vecua.html

【有楽町グルメレポート】韓国の屋台街そのものの店内で韓国料理を堪能する「韓豚屋 有楽町店」

画像01

“有楽町ガード下を中心とした美味しい飲食店”をレポートする「有楽町グルメレポート」。今回ご紹介するのは「韓豚屋 有楽町店」。本格的な韓国料理を日本人の舌にあわせてアレンジされたメニューが食べられる同店は、世代や性別を問わない人気店。有楽町で味わえる韓国料理の同店をレポートします!

豚のモチーフが目印!韓国屋台街がそのままやってきたかのような店内を有楽町で味わう

画像02

有楽町駅を日比谷口改札から出て、そのまま左へ。ガード下沿いに日比谷方面へと伸びる道を歩いていくと、徒歩3分ほどで見えてくる大きな看板と店構え。店名にも付けられた豚のモチーフがチャーミングな「韓豚屋有楽町店」は、韓国名物の料理を提供するお店です。

画像03

入口から店内に入ると、半地下に降りていく構造。なんとも言えない異空間が広がっています。

画像04

店内にも関わらず、そこはまるで韓国屋台街!活気あふれる独特の店内で席につくと、気さくなスタッフが本日のおすすめや日替わりメニューの案内がてらメニュー表を手にやってきます。この日のおすすめは「牛ハラミステーキ」(税込1,000円)。メニュー名からして、すでに美味しそう!そのままオーダーしました。

レアに焼き上げられた牛ハラミステーキのたまらないシズル感!

画像05

オーダーをすると、サラダバーやドリンクバーのカンタンな説明が。メインの他はすべてセルフサービスになっているため、いくらでもおかわり自由!新鮮なサラダはドレッシングが常時数種類セットされています。

画像06

ドリンクも多数用意されているため、韓国料理独特の油がたっぷり使用された料理を食べる前後で気分にあわせて変えてみても良さそう。

画像07

さて、サラダとドリンクを先にいただきながら、待つこと数分。牛ハラミステーキが登場しました!

画像08

レアに焼き上げられたハラミステーキは、見るからに味の良さが伝わりますが、鉄板でジュージューと小気味良い音を立てながらさらに食欲をそそります。添えられたナムルもとっても美味しそう。
ワサビが効いた特製ダレがセット。そのまま食べても美味しいハラミステーキですが、和の食材を上手に活かしたタレをつけて口に運ぶと、また違った味わいが広がります。

画像10

韓国に旅行したような気分を味わいながらいただく韓国料理。いずれも日本人になじみやすいメニューがセレクトされているため、韓国料理を普段口にしない人でも食べやすい工夫が凝らされた名物店です。独特の世界観を作り上げる同店で、韓国料理に親しんでみてくださいね!

韓豚屋 有楽町店

住所 東京都千代田区有楽町2-1-5
アクセス JR有楽町駅 徒歩3分
地下鉄有楽町線 有楽町駅 徒歩3分
TEL 03-3539-3939
営業時間 【平日】ランチ11:30-16:00/ディナー17:00-23:30
【土曜】ランチ11:00-16:00/ディナー16:00-23:30
【日曜・祝日】ランチ11:00-16:00/ディナー16:00-22:30
URL http://www.hantejiya.jp/

ライフスタイルをもっとオシャレに!「ニトリ プランタン銀座店」オープン!

画像01

20代・30代の働く女性を中心に熱い支持を受けている「プランタン銀座」。「プランタン銀座ならでは」「プランタン銀座だけの出店」というブランドや店舗も多く、他店とは一味違った展開を得意としています。そのプランタン銀座に、かねてより要望の高かった雑貨の充実をはかるため、インテリアやホームファッションを扱う「ニトリ」がオープン!銀座地区・百貨店地区初出店となる「ニトリ プランタン銀座店」の魅力をご紹介します。

従来の郊外型店舗とは違った初の都市型大型店舗として本館6Fにオープン!

画像03

4月24日(金)、同店本館6Fにオープンした「ニトリ プランタン銀座店」は、従来の郊外型店舗とは違った初の都市型大型店舗。
ワンフロアすべてを専有した売場面積は、なんと約1,500平方メートル。20代・30代の働く女性をメインターゲットにしながらも、オープン以降、年代や性別を問わず幅広い客層で賑わっています。

画像04

インテリアから雑貨までズラリと並んだ店内は圧巻そのもの。既存店舗でおなじみのグリーンのロゴではなく、シックなブラウンのロゴを導入して、プランタン銀座の客層にもピッタリマッチさせています。

テーマは「ホームコーディネーション」!ルームプレゼンテーションで「提案型」を導入

画像05

同店のテーマは「ホームコーディネーション」。フロアのいたるところにルームプレゼンテーションを配し、季節ごとに手軽にファッショナブルに着せ替えて、豊かなライフスタイルの「提案型」を導入しています。
洋服の「マネキン買い」のように、コーディネートされたファブリックすべてを買い求めていく人も少なくないとか。

画像07

店内を見て回るだけで、自分の部屋を思い浮かべながら「こんなコーディネートにしたらもっと部屋がオシャレになりそう」「これを取り入れたらカワイイな」なんて、次から次へとイメージが沸いて気分がアガります。

独自開発の「Nクール」シリーズは暑さが増すこれからの季節にピッタリのオススメ品

画像08

ホームファニシング最大手とあって、機能性に優れながらもリーズナブルなアイテムを取り揃えていることもニトリならでは。特にこれからの季節にオススメなのが、独自開発された「Nクールスーパー」「NクールWスーパー」シリーズ。
「ニトリの接触冷感」アイテムとして、敷パッド・カバーリング・ラグマット・スリッパなどをシリーズで展開。

画像10

たった5秒で生地表面のパイル生地との変化温度差が約2.7倍というスグレモノ!ヒンヤリする気持ちの良い感触が味わえて、寝苦しい夏の夜も「Nクールスーパー」シリーズで快眠間違いなし。
「NクールWスーパー」シリーズになると、変化温度差は約3倍以上!汗かきさんや体温が高くて夏場に苦労している人に最適です。

画像13

ライフスタイルをトータルコーディネートしてくれる提案型店舗は、「こんなテイストにしてみたいな」「今持っているアレとコレがピッタリだな」と心地良くくすぐってくれるはず。
幅広い品揃えで展開しているため、足を運べばオシャレでリーズナブルなアイテムと出会えます。

画像15

同店のお買い上げレシートを持参すれば、プランタン銀座内の他店舗で割引やサービスが受けられるなど、プランタン銀座全体での連動企画なども今後計画中だそう。

仕事帰りや休日のショッピングに出かけてほしい「ニトリ プランタン銀座店」。今までは「ちょっと遠い」と足を運べずにいた人も、これまでの郊外型店舗とは違う新たな「ニトリ」をチェック!

ニトリ プランタン銀座店

住所 東京都中央区銀座3-2-1 本館6階
アクセス JR有楽町駅 中央口 徒歩4分
地下鉄 銀座一丁目駅 4番出口 徒歩2分
地下鉄 銀座駅 C6,C8,C9出口 徒歩2分
TEL 0120-014-210(固定電話)
0570-064-210(携帯電話)
※こちらの番号はお客様相談室になります。
URL http://www.printemps-ginza.co.jp/shopinfo/shop/nitori.html

東京交通会館50周年記念!大人気イベントとなった「全国手土産じまん~物産館いいモノめぐり~」

15_05_22_447

古くから有楽町の歴史を見守り続けてきた「東京交通会館」。有楽町駅前に竣工してから、今年の6月18日で開館50周年を迎えることになりました。それを記念し、去る5月22日(金)の前夜祭から23日(土)24日(日) (両日とも11:00~18:00)の本開催にかけて、50周年イベント「全国手土産じまん~物産館いいモノめぐり~」を開催。お天気にも恵まれ、前夜祭を含めて多くの人でにぎわう楽しい3日間になりました。

東京交通会館の魅力と強みを活かした「大物産展」が同イベント最大の目玉として大盛況!

画像02

パスポートセンターや回転展望レストランでおなじみの同会館は、最近ではアンテナショップや「交通会館マルシェ」の認知度も高まり、物産品や産直品、こだわりが詰まった自家製パンやコーヒー豆などを目当てに足を運ぶ人が多いといわれる人気スポットに変貌。

こうした「東京交通会館ならでは」の魅力と強みを活かし開催された同イベントは、有楽町・銀座・日本橋エリアに立地する全国各地のアンテナショップや物産店などが集結した「大物産展」が最大の目玉。

有楽町駅前広場と同会館1F書店前スペース・ピロティを使用し、広大なスペースに所狭しと並ぶ物産品の数々。同イベント目的に訪れた人のみならず、有楽町に遊びに来た人も楽しげに覗きながら買い物をする姿で溢れかえり大盛況!「日本全国を旅している気分みたいになれてうれしい!」という多くの声が聞かれました。

画像03

山梨のワインやソーセージ・島根の牡蠣・博多うどんなどのキッチンカーも登場。11:00スタートにも関わらず、12:00前に売り切れになるメニューも発生するなど大人気!「初めて食べた!」「こんな名産品があったなんて!」と驚きと喜びに包まれたことが印象的です。

ついに有楽町にも!名店会キャラクターとして誕生した「トッコちゃん」!
アイドルユニット「ALLOVER」がテーマソングを担当

画像05

同イベントのもうひとつの目玉は、今回初お披露目となった「トッコちゃん」。50周年を記念し作られた東京交通会館名店会キャラクターで、秋葉原調査隊アイドルユニット「ALLOVER(オールオーバー)」がテーマソングを担当する熱の入れよう。

画像04

11:00のイベント開始とともに、オープニングを飾るため特設ステージに登場したALLOVER(オールオーバー)のメンバーたち。5月5日付オリコンデイリー1位を記録した「超えてけエブリシング」を熱唱すると、会場をアツくしたままの勢いで「トッコちゃ~ん!」と元気にステージにお出迎え。

トップページアイキャッチ

彼女たちの愛らしさとトッコちゃんの新鮮さが融合したテーマソング「おしえてトッコちゃん」を一緒に歌いながら踊ると、ステージを楽しんでいた大人も子どももノリノリ!チャーミングなお披露目ステージになりました。

画像06

その後に開催された「ゆるキャラパレード」にも、くまもんやぐんまちゃんと一緒に登場。同会館前の路上で行われたパレードは、全国から集まったゆるキャラがお目当てのファンや、かわいらしい姿に足を止める人たちが沿道で見守る中、誰もが顔をほころばせながらゆるキャラとの交流を楽しむひとときに。

前夜祭では、日本の名酒とつまみ缶詰が出揃い、大盛況の中、幕を閉じた「全国手土産じまん~物産館いいモノめぐり~」。次回はどんなイベントで楽しませてくれるのでしょうか?今後の東京交通会館にもぜひご期待を。

「有楽町地域交流物産展 全国手土産じまん~物産館いいモノめぐり~」

場所 有楽町駅前広場・東京交通会館1Fピロティ
日時 2015年5月23日(土)・24日(日)
11:00~18:00
(前夜祭22日(金)17:00~21:00)
*イベントは終了いたしました。
アクセス JR有楽町駅京橋口・中央口から徒歩1分
URL http://vote.eclise.me/temiyage/