『和食屋の高級ファーストフード』で、本格的な味をリーズナブルに!「だし茶漬け えん」

トップページアイキャッチ

「お茶漬けをファーストフード感覚で気軽にサラリと味わってほしい」という想いから誕生した「だし茶漬け えん」。『和食屋の高級ファーストフード』をコンセプトに「有楽町イトシア」B1Fで展開する同店は、既存のお茶漬けの概念を変える、本格的な味をリーズナブルに楽しめるお店です。日本人客のみならず、外国人観光客やビジネスパーソンからの支持も高い同店の魅力に迫ります。

だしにも米にも素材にもこだわり抜いた、「有楽町イトシア」で人気のだし茶漬け店

画像02

家庭で食べるお茶漬けとは違った、和食屋の本格的な味が気軽に楽しめるヘルシーファーストフードとして人気の高い「だし茶漬け えん」。ベースとなる「だし・米・素材」にこだわり、シンプルだからこそごまかしが効かないだし茶漬けの本物の美味しさを追求しています。

同店の肝となるだしは、昆布といりこの旨味、宗田節・鯖節・鰹節の香りとコクを加えた和風だしと鶏がらスープをあわせ、さらに厳選された自然調味料で味を整えた上品な黄金色。

お米に採用したのは、宮城県産ひとめぼれ。素材は愛媛県産の真鯛をはじめ、軽い食事として食べられる素材から、腹持ちがよくしっかりと食べられる素材まで、その時々のニーズに応えてくれる頼もしいラインナップが魅力です。

画像03

ガラス張りで明るい店構えも好印象。店内は白木を使用し、清潔感があり、ファーストフード感覚で気軽に食事ができるお店ながらも、落ち着けて居心地がよいと評判です。

しっかりした素材からサラリとした素材まで、その日の気分やニーズに合わせて有楽町で本格だし茶漬けを

画像04

オススメは、一番人気の「鯛だし茶漬け」(税込930円)。愛媛県産の新鮮な真鯛を使用し、ごまやクルミを入れたコクのある自家製胡麻ダレとあわせたぜいたくなだし茶漬けです。

画像05

「サラッと食べたい」「野菜を摂りたい」という人には「刻み菜漬けのぶぶ」(税込670円)を。ご飯の上に昆布や生姜と一緒に浅漬けにした9種の野菜をぜいたくにのせ、さっぱりとした味わいが楽しめます。

画像06

冷たいお茶漬けを食べたい人には、宮崎郷土料理として知られる「冷汁」(税込700円)を試してみて。焼き魚をすりつぶし、いりこや胡麻を味噌だしに加え、新鮮な野菜をのせています。

いずれも、ごはん大盛り無料・だしおかわり自由・小鉢2品とお漬物付きのうれしいセット。胃にやさしく、おサイフにもやさしい。毎日通いたくなる「だし茶漬け えん」で、本格的なだし茶漬けを気軽に味わいながらほっこりしたひとときを過ごしてみては。

だし茶漬け えん

住所 千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア フードアベニューB1F
アクセス JR有楽町中央口から徒歩1分
TEL 03-6273-4596
営業時間 11:00-23:00(LO 22:30)
定休日 年中無休(有楽町イトシアに準ずる)
URL http://www.itocia.jp/shops/index?shop_id=40

※情報は掲載時時点のものです。変更されている場合もございますので、あらかじめご了承くださいませ。

有楽町から新ラジオ放送が誕生!ニッポン放送ワイドFM「HAPPY FM93」開局記念イベント

プリント

(このイベントは終了しました。)

災害時の強い味方として。忙しい毎日の癒やしのパートナーとして。テレビやインターネット文化が進んだ現代においても、ラジオの根強いファンは多く、特に緊急時に抜群のパワーを発揮してくれることは東日本大震災においても証明されたばかり。そんな中、有楽町のラジオ放送局としておなじみの「ニッポン放送」が、このたび新たなFMラジオ放送「HAPPY FM93」を開局!開局を記念したイベント情報が届きました!

盛りだくさんの開局イベント!有楽町の新たなシンボル「HAPPY イルミネーション」に注目!

ニッポン放送「HAPPY FM93」は、地震やゲリラ豪雨など、災害時の非常放送への備えを目的として開局される新FM放送。12月7日(月)13時よりFM波でスタートする同放送は、より多くの人たちにクリアなラジオ受信環境にて情報提供を可能にする新たな試みです。

ただ単に「新しいFM番組放送局ができる」というわけではないこともポイント。なんと現在ニッポン放送でお届けしている番組と同じ番組をFM電波でも流れる補完放送!お気に入りの番組がある人は、今までよりクリアな電波で楽しむことができます。もちろん、これを機会にラジオ番組の魅力に触れるため、ぜひ注目してみて!

開局日の12月7日(月)には、13時から新放送を記念した産経新聞の号外が配布されるだけでなく、開局祝いPRイベントの実施が決定しています。イベント内容は当日のお楽しみですが、その中から耳寄り情報をご紹介しましょう!

今回、「HAPPY FM93」開局を記念する形で、有楽町駅周辺まちづくり協議会主催「ウィンターイルミネーション」に協賛し、有楽町駅前広場にある街灯を使った「HAPPYイルミネーション」が12月7日(月)からイルミネーション最終日2月14日(日)まで設置されることになりました!有楽町のシンボルとして、上記期間中に楽しむことができます。12月7日(月)17時には点灯式も実施されるので、注目してみてくださいね!

『楽しみ』が『有る』『町』「有楽町」から『HAPPY』をお届けする。「HAPPY FM93」に込められたニッポン放送の想いとともに、新放送はもちろん「HAPPYイルミネーション」をはじめとした開局記念イベントをぜひお楽しみに!

ニッポン放送ワイドFM「HAPPY FM93」開局記念イベント(このイベントは終了しました。)

場所 有楽町駅前広場
日程 2015年12月7日(月)
アクセス JR有楽町駅 駅前
地下鉄有楽町駅 徒歩1分
地下鉄銀座駅 徒歩3分
URL http://www.yurakucho-kyogikai.org/news/update104.html